〒421-3104 静岡市清水区由比北田112-19
【営業時間】AM10:00〜PM6:00
TEL.054-376-0010
LOADING
間口75cmサイズに飾り馬、菖蒲などをまとめた兜飾りです。馬は古来より神聖な生き物として祭られてきました。また、生まれてからすぐに歩くことから、赤ちゃんが早く歩ける様にと願いも込められております。そして香気が強いため邪気払いとして用いられてきた菖蒲飾りも組み合わせたこれぞ五月飾りだなと納得のセットです。
「国宝 赤糸威大鎧」の兜を四分之一サイズで再現。
華やかな兜飾りです。
和紙を短冊状に割き一枚一枚張りつけることにより毛並みを再現。本物に近い仕上がりです。
菖蒲や蓬は古くから邪気払いとして用いられてきました。
色鮮やかな赤糸威しとなっております。
弓太刀は望月人形オリジナルの品を組み合わせております。
「鈴甲子雄山」は今から約百年前の明治時代、初代「雄山」鈴木甲子八(すずき きねはち)から四代目まで続く名門甲冑工房。全国新作節句人形コンクールにおいて内閣総理大臣賞特別賞受賞や、東京都知事より青年優秀技能賞受賞。四代目「雄山」は「壱三」の名で「わんぱく大将」シリーズを制作する人形師でもある。
当サイトには掲載されていない商品も数多く取り揃えております。
また大切なお子様ために、ご希望のスタイルに合わせて組み替えも出来ます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。